1 : 2021/04/27(火) 23:51:15.41 2dLWLAvz0.net BE:668024367-2BP(1500)
東京都は27日、医療従事者向け新型コロナウイルスワクチン接種の予約サイトに不具合があり、
ネット上で一時約27万人分の個人情報が閲覧できる状態になっていたと発表した。
情報が悪用された形跡は確認されていないが、
都はサイトでの予約受け付けを停止し、電話のみでの対応に変更した。
ネット上で一時約27万人分の個人情報が閲覧できる状態になっていたと発表した。
情報が悪用された形跡は確認されていないが、
都はサイトでの予約受け付けを停止し、電話のみでの対応に変更した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a2bfb130527bb664e52a8a463d7e4f1923c598
電話のみwwwwww
日本、笑った
2 : 2021/04/27(火) 23:51:39.89 +jor6H3r0.net
流石にアホ
3 : 2021/04/27(火) 23:52:42.17 gfb8seyY0.net
>>2
同意
同意
4 : 2021/04/27(火) 23:52:51.60 pKNm9WyfO.net
うほっ
5 : 2021/04/27(火) 23:53:16.49 chyhTaVH0.net
もう終わりだよこの国
6 : 2021/04/27(火) 23:53:23.47 0LgK82on0.net
わざとだろ
7 : 2021/04/27(火) 23:53:25.29 ZbRHOmJy0.net
もう慣れてきた
8 : 2021/04/27(火) 23:53:27.38 zTSBDFwI0.net
もっと具体的な技術情報はよ
9 : 2021/04/27(火) 23:53:48.26 UD1y5+KN0.net
バッカじゃなかろか。
10 : 2021/04/27(火) 23:54:03.85 ucCX4Amq0.net
IT後進国すなぁ。中抜きでろくに貰ってないんじゃそうなるか
11 : 2021/04/27(火) 23:54:14.55 XKyayZIS0.net
戦争してないのに内側からドンドン崩されてますがな
24 : 2021/04/27(火) 23:55:22.84 e0zQ0Jm10.net
>>11
つまり中抜きのクーデター犯いるってことか
つまり中抜きのクーデター犯いるってことか
12 : 2021/04/27(火) 23:54:17.87 aYSpkpjJ0.net
ヘボい。
13 : 2021/04/27(火) 23:54:20.87 R563s40.net
>医療従事者向け新型コロナウイルスワクチン接種の予約サイト
ただでさえ激務な中、さらに個人情報をお洩らしされるこの仕打ち(´;ω;`)
14 : 2021/04/27(火) 23:54:30.14 1kKif8BN0.net
IT後進国
製造業と違ってもう取り返しつかない
製造業と違ってもう取り返しつかない
15 : 2021/04/27(火) 23:54:30.57 O5qnZDoQ0.net
OK Google
16 : 2021/04/27(火) 23:54:41.14 vMtA1c1D0.net
その予約サイトどこに作らせたんだ?
どうせどこぞのペーパーカンパニーに何十億と渡したんだろ
どうせどこぞのペーパーカンパニーに何十億と渡したんだろ
19 : 2021/04/27(火) 23:54:55.74 g54FoYrp0.net
日本の日常
20 : 2021/04/27(火) 23:55:00.00 xjlOnA5b0.net
悪用された形跡が確認されてないってのも信用出来ねーだろ
47 : 2021/04/28(水) 00:00:15.39 Ecpw3Er30.net
>>20
ただちに悪用することは悪の陣営としても不可能であろう
ただちに悪用することは悪の陣営としても不可能であろう
21 : 2021/04/27(火) 23:55:06.50 YDlNjAWV0.net
ITがここまでガバガバな国って他にはないよな
23 : 2021/04/27(火) 23:55:22.37 A/GWUDm90.net
報道する前に教えて欲しかった
覗き見したい
覗き見したい
25 : 2021/04/27(火) 23:55:24.75 RNTDzDf80.net
マヌケばかり
27 : 2021/04/27(火) 23:55:25.40 KU7dtFOA0.net
まさにこれが日本モデルの力であります
28 : 2021/04/27(火) 23:55:47.86 bvhxdLtj0.net
もう驚かない
30 : 2021/04/27(火) 23:55:52.59 x6/1pEv/0.net
わざとやってんのか知らんけどこんなんばっかだな
32 : 2021/04/27(火) 23:56:00.78 WRYuxNcW0.net
さすが技術大国だわ
33 : 2021/04/27(火) 23:56:29.20 p/IXQ3Qy0.net
5次受け「いや、だってこの給料じゃこれが限界ですよ」
35 : 2021/04/27(火) 23:56:54.59 tlPcSPLr0.net
で、誰が責任とるの?
ちゃんとその責任者に損害補填させろよ。
ちゃんとその責任者に損害補填させろよ。
46 : 2021/04/28(水) 00:00:11.65 VSRVJF10.net
>>35
ほんとこれな
ほんとこれな
責任者は逮捕して懲役行かせろ
毎回毎回平謝りで終わらせるな
36 : 2021/04/27(火) 23:56:59.26 i7eDJBj90.net
ちゃんと犯人の名前な
39 : 2021/04/27(火) 23:57:50.56 goBqBGF00.net
こんなんだからマイナンバーカードも信用できない
40 : 2021/04/27(火) 23:58:14.05 y0/tv5ic0.net
昔のサイトだとURLの数字1つずつずらすと他の人の情報見れちゃうやつとかあったよね
今って2001年だっけ?
今って2001年だっけ?
41 : 2021/04/27(火) 23:58:48.52 Fxc8EZxz0.net
もうワザとだろ
42 : 2021/04/27(火) 23:59:36.82 tyOAZ0xK0.net
老害のせい
43 : 2021/04/27(火) 23:59:52.05 32IbOleq0.net
ITはゴミレベル
45 : 2021/04/28(水) 00:00:01.26 0bn6bDpa0.net
まったく簡単にお漏らしするねえ
49 : 2021/04/28(水) 00:01:03.26 3+0fDH5i0.net
>>1
行政が個人情報だだ漏れになる分には謝罪だけで済むからな
日本の個人情報の扱いが軽いのは行政を見てればよくわかる
行政が個人情報だだ漏れになる分には謝罪だけで済むからな
日本の個人情報の扱いが軽いのは行政を見てればよくわかる
50 : 2021/04/28(水) 00:01:08.35 uY7yQfCI0.net
中抜きしかしないから技術が健全に育つわけがない