Uncategorized

神田に丸ごと焼き魚系ラーメン「炭火焼き濃厚中華そば 海富道」オープン「鯖」「鰯」「鮭」「海老(あまえび)」「烏賊(するめいか)」 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★ 2021/06/17(木) 21:50:23.46 smF8Y6RF9.net
 本来食べられる食料にもかかわらず捨てられてしまう「食品ロス(フードロス)」問題。日本では年間600万トン(※)に及び、そのうち事業系食品ロスは54%に上る。コロナ禍の外食産業では、時短営業や休業要請などで仕入れ数が激減し、食品ロスが増加する可能性も指摘される。そうした問題をおいしく解決するのが、15日にオープンした神田「炭火焼濃厚中華そば 海富道(しーふーどう)」だ。オープンに先駆け行われたメディア試食会に記者が潜入した。

【写真】残ったスープをご飯にかければ濃厚エビリゾットの出来上がり

※平成30年度推計値。

 JR「神田駅」北口から徒歩1分、東京メトロ「神田駅」4番出口目の前の好立地。紺地に波模様の看板と魚の意匠の白いのれんが「炭火焼濃厚中華そば 海富道」の目印だ。清潔感のある白木調のカウンターの中ではスタッフがキビキビと動いている。同店は昨年末、新橋にオープンした「炭火焼濃厚中華そば 倫道」の義兄弟店に位置づけられ、丸ごと炭火で焼いたサバやイワシを使い、“すする、焼き魚”と呼ばれる「炭火焼き濃厚スープ」が特長。

 新店舗の「海富道」では、「倫道」と同じ「鯖」「鰯」「鮭」に加え、オリジナルメニューの「海老(あまえび)」「烏賊(するめいか)」が味わえる。このオリジナルメニューは、通常なら廃棄されるような甘エビの殻や、スルメイカの内臓まで丸ごと店内で炭火焼きし、粉砕した特殊ペーストをアゴ出汁ベースのスープに加えているのだ。早速、記者はオリジナルメニューのひとつ「海老」を注文。

 待つこと数分、熱々の「海老」が登場した。同店では出来立ての麺とスープを味わうためにトッピングはすべて別皿に盛られ、さらにスープを最後まで味わえるようご飯のついた定食スタイルで提供している。甘エビ30匹分の殻が丸ごと入ったスープは、見るからに濃厚でクリーミー。まずスープをすすると炭火焼きの香ばしい香りに、ビスクスープのような濃厚で複雑な旨みが口いっぱいに広がる。煮干し系や魚粉入りよりパンチがあって、たとえるなら高級海老煎餅の味わいに近い。特製のストレート麺はほどよい太さでスープによく絡み、途中から甘みのある炙りネギ、さっぱりしたみじん切りの玉ねぎ、脂ののったチャーシューや香りの良い焼き海苔を投入。最後に添えられた山椒でスープをピリ辛に味変して完食!

 一方、ご飯には海苔の佃煮と青唐辛子の味噌漬けもついてくるが、ここは少々行儀が悪くともスープをぶっかけるべきだろう。レンゲでスープをすくってご飯にかけると、濃厚エビスープのリゾットが出来上がりや〜! さらに佃煮や味噌漬けとともに食せば、その悪魔的なおいしさは禁断の味。大変おいしかったついでに、頼み込んで他のスープも味見させてもらうことに。スタンダードな「鯖」は、一番マイルドでさっぱりした親しみやすい味。対する「烏賊」は炙ったスルメそのもので、これはご飯に合いそうだ。教室で言えば優等生の「鯖」に個性派の「烏賊」といったところか。

 味には問題がなくても規格外であったり、コロナ禍で在庫調整ができず賞味期限を迎える魚たち。そんな魚を丸ごとを活用して新たなラーメンに仕立てた同店では、今後も期間限定メニューとしてさまざまな“もったいない魚たち”を提供する予定だとか。ラーメンで海と社会の問題を解決する神田「炭火焼濃厚中華そば 海富道」、魚好きにもラーメン好きにもおすすめしたい店舗である。

https://news.yahoo.co.jp/articles/344e1932d4c86ef20bc6c93c0fec916068455147
5/15(土) 12:00配信

0
この記事についてツイート






3 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 21:52:35.59 S1Os2YIB0.net
クジラのラーメンがあれば食ってみたいんだが
4 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 21:52:43.46 UH4B/gZY0.net
きったねーな、おい
6 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 21:54:13.46 r3rp+1Nn0.net
生き残りに大変ね
7 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 21:54:48.33 n3WM8baj0.net
サンマー麺を誤って解釈しちゃった人
8 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 21:55:07.50 RCnpyN2M0.net
高い
11 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 21:55:48.29 xJdONsmp0.net
>>1
しかし食べログ評価3.15
12 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 21:58:05.60 bv3dimOc0.net
痛風に悪そう
13 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 21:59:17.00 XB0lD+6z0.net
にぼしをドロドロにしたスープのラーメンは食ったことあったが
いまいちだったな
14 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:01:11.23 YoDP8lNW0.net
高えなおい
15 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:04:53.59 hOeu1Ogz0.net
豚骨や鶏ガラはガッツリ効いてても美味い
つーかガッツリ効いてるのが美味い

でも焼き魚ってほんのりくらいが美味いんであってガッツリだとただ焼き魚の液体飲んでるような不快さが前に出る

16 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:05:16.46 E1aaaPlt0.net
エビの殻とかすげえ臭いするんだが
タイのアラとかならまだわかるけど焼いた鰯とか

食べログは金払わないと店の評価が上がらないインチキシステム
あんなので喜んでるのは渡部だけ

17 :砂漠のマスカレード ★ 2021/06/17(木) 22:09:49.47 smF8Y6RF9.net

鰯ラーメン食べてみたが
身をペーストして混ぜた感じだね
焼き魚のような香ばしい風味だった
赤羽の中華そばの伊藤とかと似てるかな

18 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:11:29.75 7l8JlC8M0.net
スルメイカじゃなくてスルメを使った方が旨いんじゃね
19 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:13:41.26 R0wNILhj0.net
焼き魚が丸ごと乗ってるのかと思ったのに…
20 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:19:58.74 lK/MUdUI0.net
血糖値ヤバそう
21 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:20:19.82 OhbLz+320.net
魚介ラーメンに当たりなし

これは覚えておくといい

22 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:22:40.66 en4Prq4u0.net
魚粉でおk
23 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:25:59.57 JWXbwog90.net
甘エビと鯖が同じ値段になるわけない
24 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:26:30.48 5LpMwp7v0.net
焼き豚の代わりに、サンマが一匹丸々のってるのを想像した
25 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:26:44.26 tyuzLvlN0.net
美味しそうと思って画像見たら思ってたのと違った
27 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:28:54.73 smF8Y6RF0.net
見た目がみんな同じなんだよな
ほぐし身でも上に入れればいいのに

食べログの評価よりは美味いと思った

客も俺が入ったら次々に5人くらい入ってた
鮭を今度は試してみたい

28 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:29:46.82 Ktt+i6x+0.net
スルメイカの内臓、って正気かよ

まあ、トンキンには頭も内臓もドロドロになった煮干し汁とか食べてる味覚障害多いからな

29 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:30:19.31 4t8EpuzB0.net
和定食でスープがラーメンって感じか
32 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:33:40.70 xm03DD/x0.net
尿酸値高い身としてはつらい
34 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:39:45.32 H2cp3UZr0.net
>>1
変に拘りが強いラーメンほど温くて不味かったりする
35 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:40:10.90 H5++m6XD0.net
焼き魚定食も出したほうが面白い
37 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:41:59.77 sTlWh7LO0.net
エビの殻と言うのは西洋料理では「アメリケーヌソース」に使うんだよ。
エビ殻を炒めてトマトソースを入れて濾す。生クリームを入れるとパスタソースになる。
フレンチでは「ビスク」と言ってエビのスープになる。
炭火で焼いで臭みを取ると言うのは分かるが、ラーメンに合うのか?
38 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:43:29.31 tkj7XkSx0.net
老人介護のトロミ食や
39 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:45:16.02 rbaadJ+v0.net
アレルギーの多いエビを材料に使うとかアホなん?
40 :ニューノーマルの名無しさん 2021/06/17(木) 22:46:40.82 rbaadJ+v0.net
実際は業務用の魚粉粉をかけているだけだよ
店の裏や厨房の奥にそういう段ボールが積んでいるよw
子供のおもちゃは知能を育てるものを選びましょう! 1

実際のところ興味を掻き立てられるのか不安がある場合には、レンタルサービスを頼んで本当に遊ばせてみると良いでしょう。 知育玩具も種類が多くあるので、マグフォーマー など相性がピッタリ合うものを見い出すこ ...

-Uncategorized

Copyright© お金の流れはニュースの把握! , 2023 All Rights Reserved.