2chまとめ

【悲報】違法駐車にタイヤロック→女さん「無理矢理発進したら車が壊れた!訴えてやる!」

1 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:04:11.17 3IQd7+l90.net
駐車場での違法駐車について逆に訴えられそうです

個人的にやっている私有地の駐車場で、違法駐車の常習者から、タイヤにチェーンをしたところ、逆に訴えられそうです。
どうすれば良いでしょうか。

また今後のために、いつの時点でどうすれば良かったのか?を教えてください。

?月5000円の月極駐車上で、1日単位では貸し出ししていない。防犯カメラは高いので設置していなかった。

?個々の駐車スペースに番号を振ってあり、契約者しか駐車できない。

?[契約以外の車で駐車した場合は、1万円をいただきます]と大きく明記した張り紙あり。

?お金を払って貰っている正規の契約者から、違法駐車の連絡。

?最初は、違法駐車に対して、張り紙で警告。当初、契約者には私からの「ごめんなさい」だけで済んだ。

5 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:04:59.37 3IQd7+l90.net
こんなの許されるんか…?
12 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:05:48.26 gfJXLk+90.net
不法駐車であってもタイヤロックなんかしたらアカン
17 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:06:17.24 6WA0PYv00.net
実際どない対応すべきなんや
23 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:07:36.44 Zvyi77VD0.net
夜に車前にチェーンポール立てるしかないやろ
24 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:07:38.06 qrq3hUfG0.net
違法駐車に介入しないの相変わらず意味わからんな
103 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:15:48.57 iAe4hITNa.net
>>24
私有地の問題やぞ
バカなん?
26 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:08:03.17 +UiaKbaO0.net
タイヤロックはあかんけど障害物設置ならええんやろ?
31 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:08:57.38 gfJXLk+90.net
>>26
車に手を触れんかったらええで
34 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:09:21.51 95cM441Na.net
>>26
自分の土地に物置いても何の問題はないからな
28 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:08:47.91 lmlBvIJgF.net
土地の持ち主がどの程度証跡残してるか次第ちゃうん?
明らかに相手に非があるんだから逆に慰謝料請求できるやろこんなの
40 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:10:17.98 ku1hqB2b0.net
>>28
基本的には他人の財産に触れたらあかんのやで
それが違法に自分の財産を侵害していてもな
29 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:08:49.89 FfRjbWP7M.net
前後にブロック塀設置が一番ええんやない
32 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:09:11.76 2slxy8r10.net
違法駐車なのに「民事不介入です」って意味わからんな
53 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:11:21.05 mjh664ybM.net
>>32
そら私有地やから国的に違法ではない
58 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:12:06.96 2slxy8r10.net
>>53
私有地に勝手にはいりこんだとして捕まえる法律はないんか?
67 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:12:42.73 pV5ghAJx0.net
>>58
退去を求めて退去しなかったら不退去罪
76 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:13:39.77 onJAwEhN0.net
>>67
んじゃ勝手に入ったから不法侵入じゃねーの?
69 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:12:47.45 FfRjbWP7M.net
>>53
不法侵入にはならんのか?
許可してないのに勝手に入ってるんやし
159 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:19:02.64 FAR5zDm0.net
>>69
住居侵入等
正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。

商売としてやってる駐車場は大抵この要件に該当しない

172 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:19:49.68 GRUeVfJF0.net
>>159
駐車場は住居又は建造物に当たらないからな
38 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:10:03.64 pV5ghAJx0.net
そりゃ訴えられたら弁償せざるを得ないだろ
41 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:10:18.12 baQsEueyM.net
こっちも訴えれば倍くらい取れるやろ
60 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:12:14.70 aBTQAlhpa.net
>>41
取れん
請求できる金の限度はその周りの駐車場の相場から算出する
張り紙にも一万円貰う言うてるけどまぁその程度やろな
44 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:10:48.39 t2x4yFhH0.net
壁作ったらええんやったっけ
46 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:10:58.24 c0Rtn3Fb0.net
前後に縦列駐車やろ
54 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:11:24.11 bMmH7K+k0.net
車には触れなければええんか
56 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:12:00.59 +DFjNwNDM.net
自分ちの庭に原付き乗り捨てられるととんでもなく麺道なことになるんだっけか
63 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:12:32.76 fUYzG8hqd.net
所有してる土地に無断でとめる奴いたから
入れない様にチェーンかけたらチェーン切ってまでとめたやついたわ
頭おかしくね?
77 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:13:41.61 6AUYk0Cu0.net
ユンボで周り掘ったら良かったのに
83 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:14:02.02 hkuD2yWlp.net
相手の車の四方八方を車で囲んで動けなくすればええやろ
なんか文句言ってきたら違法駐車で罰金取れるし
88 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:14:33.30 ZcOhlMab0.net
えこれ最初に通報しても警察動かれへんの?
94 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:15:17.48 wVelwDJy0.net
そもそも「違反駐車には罰金1万円」てのは通用するんか?
105 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:15:55.82 CaVEhzfb0.net
>>94
されない
1万円払うのは不当だって叫んで出るとこ出せば通る
113 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:16:31.62 GRUeVfJF0.net
>>94
これまでにかかった費用及び逸失利益等を人件費も含めて請求すればよろしい
弁護士費用も含めてな
116 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:16:35.50 yaH2BGaXa.net
>>94
一万円くらいなら通用する
実際に民事訴訟起こした場合やが
50万だの100万だのは通用しない
106 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:15:58.85 qe9J7Ls/0.net
違法駐車って1番の嫌がらせやな
手を出されたら勝ちやし裁判しても数万しかとれんしやるやついない
114 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:16:35.09 WRsn4/RJ0.net
警察が車レッカー移動したらいい話なのに改正しないの何なの?
133 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:17:29.53 eSRHVW290.net
>>114
余計な仕事増やすな
117 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:16:45.94 ZcOhlMab0.net
警察ってほんま使えんな
144 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:18:22.23 Jnj+yB+tp.net
>>117
民事は弁護士の仕事やからな、刑事は警察や
129 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:17:15.78 0q1evw6QM.net
周りに杭打ってと思ったけど
それでも訴えてきそうやな
135 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:17:39.16 WN+RFM7dM.net
>>129
杭なんて普通あると思わない!と言いそう
154 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:18:49.72 FfRjbWP7M.net
>>135
でもそれで杭ぶっ壊したら物損で逆に金取れるぞ
161 :風吹けば名無し 2021/02/21(日) 18:19:10.17 WN+RFM7dM.net
>>154
なるほど
子供のおもちゃは知能を育てるものを選びましょう! 1

実際のところ興味を掻き立てられるのか不安がある場合には、レンタルサービスを頼んで本当に遊ばせてみると良いでしょう。 知育玩具も種類が多くあるので、マグフォーマー など相性がピッタリ合うものを見い出すこ ...

-2chまとめ

Copyright© お金の流れはニュースの把握! , 2023 All Rights Reserved.