雑談

令和納豆跡地の58(ごはち)500円メニューまで旨そう

1:5ch名無し民2021/12/11(土) 10:58:44.22ID:dgl8RQTSa●

!extend:checked:vvvvv:1000:512
半崎さんのツイートより

 

 

 

【発酵食品に関する調査】発酵食品に関心がある層は6割強。意識して摂取している発酵食品は「納豆」「ヨーグルト」が利用者の各50%台、「味噌」「チーズ」が3割前後

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001114.000007815.html

wiki

http://w.atwiki.jp/reiwanatto_flaming/

 

21:5ch名無し民2021/12/11(土) 11:45:54.79ID:igsrRZPn0

令和納豆 をNGスレ登録した

 

51:5ch名無し民2021/12/11(土) 12:58:19.33ID:dgl8RQTSa

博士さんより
500円の宿泊者向けメニューだそうでw

picture

 

52:5ch名無し民2021/12/11(土) 12:59:27.27ID:zAwanU2lr

>>51
08茸定食が瞬殺されてて草生えるなw

令和納豆跡地に新店舗オープン・・美味そう

 

53:5ch名無し民2021/12/11(土) 12:59:54.82ID:S6o+kJBo0

>>51
梅定食より立派

 

54:5ch名無し民2021/12/11(土) 13:00:06.41ID:a3thEsfkr

>>51
ちょっと08を弄ってない?w

 

55:5ch名無し民2021/12/11(土) 13:01:51.33ID:XEhtL3PR0

>>51
良い朝ごはん。食べたいけど宿泊はしたくない。もどかしい。。

 

56:5ch名無し民2021/12/11(土) 13:02:36.77ID:amF8g0XvM

>>51
茸定食の提供店も、(茸)も泡吹いてますねw

 

57:5ch名無し民2021/12/11(土) 13:05:52.35ID:+w916TnFd

>>51
どっかと違って県外宿泊者向けに地元のだるま納豆使ってるな

 

58:5ch名無し民2021/12/11(土) 13:07:48.88ID:HtWxV0gZa

>>51
いいね!www

 

60:5ch名無し民2021/12/11(土) 13:11:22.80ID:3hTMSMuBd

>>51
マグロ納豆か、意外と旨いやつだ。

 

65:5ch名無し民2021/12/11(土) 13:17:40.56ID:aTWum/Ys0

>>51
オクラが鰹節で和えてあってイイ
朝からマグロはテンション上がるな

 

167:5ch名無し民2021/12/11(土) 16:30:21.70ID:5l7jY2Mqa

>>54
メニューに納豆絡めるだけで0808言われるのは事故物件として諦めるしかないのかねw

 

77:5ch名無し民2021/12/11(土) 13:29:50.12ID:+Ci1QyT2d

今日の昼ごはん

 

 

83:5ch名無し民2021/12/11(土) 13:34:04.94ID:zAwanU2lr

>>77
念の為、動物虐待で通報しといた

View post on imgur.com

 

87:5ch名無し民2021/12/11(土) 13:38:45.92ID:aTWum/Ys0

>>77
自分のねこじゃないでしょ

 

 

138:5ch名無し民2021/12/11(土) 15:12:22.38ID:aTWum/Ys0

pdfのアジフライ&海老フライの夕定食
マカロニサラダのパセリがよく見ると白米に飛んでるwww海苔かと思ったわ
宣材写真なのに雑すぎやしないか

 

 

147:5ch名無し民2021/12/11(土) 15:30:42.96ID:yKfXCLiM0

 

 

158:5ch名無し民2021/12/11(土) 16:00:47.97ID:aTWum/Ys0

Twitterからの拾い物だけどこれも茸かな?

 

 

163:5ch名無し民2021/12/11(土) 16:08:10.69ID:dgl8RQTSa

>>158
toping1つなのでそうですね

 

176:5ch名無し民2021/12/11(土) 16:42:12.59ID:nzHMqj6ha

梅定どーん

 

177:5ch名無し民2021/12/11(土) 16:45:16.52ID:jD9e2FqrM

高橋弁護士まで

 

 

178:5ch名無し民2021/12/11(土) 16:48:05.68ID:2IZg1XYE0

あらあらうふふ

 

272:5ch名無し民2021/12/11(土) 21:07:00.91ID:+otzXxcjd

オープン前
6:30〜23:00

 

オープン一週間後
朝営業無くなる

 

2020年1月頃〜
夜営業が土日祝日のみに
いつの間にか朝営業復活

 

2021年3月頃〜閉店まで
リニューアルオープン
夜営業は完全に消滅
朝も7:30〜

 

 

274:5ch名無し民2021/12/11(土) 21:15:54.95ID:2QoRMd9Nd

>>272
酷いねが付いてるの草www

 

275:5ch名無し民2021/12/11(土) 21:16:30.88ID:PvCyshph0

>>272
コロナ前から勝手に短縮営業

 

278:5ch名無し民2021/12/11(土) 21:21:08.94ID:1rvVvuYCa

>>272
>納豆は可能性のかたまり

炎上の可能性を極めたことだけは認めるわ

 

282:5ch名無し民2021/12/11(土) 21:32:24.56ID:crwXkH3Q0

>>272
58さんみたいに家賃のモーニング条件はなかったのかね
あってもガン無視してそうだが

 

364:5ch名無し民2021/12/12(日) 00:10:21.67ID:+LvyAk1PM

凄いな、人一人集まれば通報の08にはなかった光景

 

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639187924/
子供のおもちゃは知能を育てるものを選びましょう! 1

実際のところ興味を掻き立てられるのか不安がある場合には、レンタルサービスを頼んで本当に遊ばせてみると良いでしょう。 知育玩具も種類が多くあるので、マグフォーマー など相性がピッタリ合うものを見い出すこ ...

-雑談

Copyright© お金の流れはニュースの把握! , 2023 All Rights Reserved.