雑談

なぜ日本は「Apple」「dyson」「ロレックス」のような金持ち向け企業が存在しないのか?

1 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:41:49.26 5N3QezmF0.net
安くて売れる物は得意なのに
2 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:42:42.84 WA7XZEchM.net
バルミューダ
4 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:43:17.91 5N3QezmF0.net
>>2
どこが高級やねん
19 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:48:05.54 WA7XZEchM.net
>>4
ダイソンより高いぞ
6 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:43:57.62 /8BJ2gSjM.net
トヨタやパナソニックは大衆向けだが地味に高いよな
7 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:44:27.24 AHY91xEg0.net
俺らが知らんだけで、日本にもあるんじゃないかな
8 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:44:41.29 UXf/F3FA0.net
ダイキン
10 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:45:32.82 5N3QezmF0.net
>>8
どこがやねん
9 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:45:21.18 +AQ4iPTM.net
ドイツ御三家には敵わんけどレクサスは高級ブランドやで
トヨタだけど
101 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:07:54.41 0MHGZ9Jv0.net
>>9
ダサいんだよね
センスがない
11 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:46:36.70 Rd+qZEl/0.net
シャープあたりと比較するとパナはApple程度には高い
13 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:47:11.02 6mF3RxCp0.net
>>11
シャープと比較する時点で
12 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:47:03.03 QGv4NvIN0.net
むしろ高いだろ
値段に釣り合ってないし
17 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:47:37.59 6mF3RxCp0.net
>>12
ボッタクリと金持ち向け違うぞ
25 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:49:34.56 QGv4NvIN0.net
>>17
アップルも半分ぼったくりやん
MACとアップルウォッチとか
29 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:50:19.86 6mF3RxCp0.net
>>25
言い方悪かったな
ボッタクリでもステータスとして買われるのがアップル製品
16 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:47:18.83 ch6Zx2Pqa.net
ダイソンて金持ち向けちゃうやろ
24 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:49:22.00 ch6Zx2Pqa.net
テレビ通販で安売りされてるダイソンのどこが金持ち向けやねん
28 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:49:51.44 bj34zNfD0.net
Appleって金持ち向けなん?
32 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:50:57.38 l/N3HOTe0.net
>>28
ヴィトンみたいなもんやな
金持ち向けなんだけどバイト代で無理して買っちゃう
33 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:51:02.06 ch6Zx2Pqa.net
>>28
日本のまんさんは金持ちやった
34 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:52:09.90 l/N3HOTe0.net
>>33
みんなブランド物のバッグとか持ってるしな
37 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:53:00.70 JyUdh41Ca.net
煽りでもなんでもなく
iPhone程度を金持ち向けだと思ってるやつがいるってことにマジでびびった
137 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:16:11.13 gpOXoEWK0.net
>>37
元から高級品やろ
学生とかどいつもこいつもみんな持ってる現状がおかしいだけやぞ
148 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:17:36.87 zSzEYTCoM.net
>>137
SEなら下手なスマホより安いやろ
153 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:18:32.76 gpOXoEWK0.net
>>148
それは廉価版やからやろ
39 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:53:52.95 my3/cbsA0.net
アジア人は高級ブランド作れない
ノースフェイス(日本企画)みたいに疑似欧米企業みたいにしないとブランド化出来ない
78 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:03:46.08 ryYFJW8a0.net
>>39
ノースフェイスが日本?
132 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:14:57.36 bsKv+BJia.net
>>78
名前借りで別企業が企画生産販売をやる場合がある

少し前だとバーバリーとかオレオがそうだったように

40 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:54:52.77 y3x7drMV0.net
ロレックスはわかるけどAppleとダイソンは思いっきり中流向けじゃないんか
43 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:55:34.61 l/N3HOTe0.net
>>40
そんなん言うたらロレックスだってそこらへんのリーマンみんな付けとるやん
42 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 03:55:33.07 my3/cbsA0.net
バルミューダとか高いだけで高級感無い
73 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:02:17.88 /ZWEWRzgM.net
俺は見栄る為に白物家電はPanasonicで統一してるわ
スマホはOPPOなのにな
75 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:03:03.64 X2E+LgvM0.net
>>73
スマホのほうが人に見られる機会多くないか?🤔
143 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:16:33.20 QP7vslIC0.net
>>73
スマホは中華が圧倒的にコスパ良すぎるわ
76 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:03:06.44 y3x7drMV0.net
本当に金持ち向けに商売してるところって小さい会社が多いって知ってた?
人数小さすぎて市場規模小さいんやで
80 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:04:14.83 1nuXdVToa.net
アジア人のブランドで売れるのはコスパが良いものだけ
中国メーカーもサムスンもトヨタもコスパが良いから売れてる
82 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:04:32.93 ufI/oFG90.net
グランドセイコーとレクサスがあるやん
83 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:04:33.50 mt3MLSM+0.net
時計も車も家電も全部日本メーカーは大衆向けで安っぽいな
91 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:06:07.79 bj34zNfD0.net
金持ち向けってもう成り立たない気がする
ブランド物欲しいやつどんどん減ってる気がする
94 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:06:24.45 mt3MLSM+0.net
レクサスはチープだしグランドセイコーも高級時計としての価値は薄いのが現状だな
105 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:08:22.70 ufI/oFG90.net
>>94
それ君が日本人やからそう思うんやない?海外の人の観点からするとまた違うかもしれない
95 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:06:29.98 Pfl85T+OM.net
殆どの日本企業が国内向けに商品作っとるからしゃーない
108 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:08:47.91 BKVt2ZIH0.net
付加価値つけるの下手クソだから
168 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:20:05.44 ooHisQhA0.net
ブランディングで大敗してきた国やからや
日本は日本製という括りでしかブランディングをできなかった、あぐらをかきつづけた罰や
日本の戦後の大企業がもうちょい広告の重要性やマーケを研究してたら違ったやろな
177 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:20:29.96 Y6KuKGOC0.net
ファッションブランドには歴史が要るからまず無理
電化製品になるがシンプルに技術力不足
196 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:23:38.81 HXDQNltu0.net
>>177
大正義コムデギャルソンは?
180 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:20:49.47 NLu9VsBjM.net
ソニーが旧VAIOのブランディングに失敗したのがね
190 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:22:13.92 8H+X/Z2fa.net
腕時計やファッションって歴史重視だからなぁ
ワインなんかと一緒やろ
値段下がったら困る人達がいるだけってイメージ
耐水性や正確性なら日本の電波時計がかなり優秀やし
210 :風吹けば名無し 2021/08/03(火) 04:26:07.84 bsKv+BJia.net
ロレックス中古値段が買った当初と値段変わらなくて草
子供のおもちゃは知能を育てるものを選びましょう! 1

実際のところ興味を掻き立てられるのか不安がある場合には、レンタルサービスを頼んで本当に遊ばせてみると良いでしょう。 知育玩具も種類が多くあるので、マグフォーマー など相性がピッタリ合うものを見い出すこ ...

-雑談

Copyright© お金の流れはニュースの把握! , 2023 All Rights Reserved.