2chまとめ

【車】テスラ モデル3、高速で突然シャットダウン (2021.3納車) ★2 [雷★]

1 :雷 ★ 2021/05/02(日) 21:53:18.29 hyn2jrQ39.net
モンド スミオ@テスラ モデル3 SR+(2021.03納車)
@3SR2021031

先程、高速走行中に突然ニュートラルに。
ドライブに入れようとしたら「走行できません」「シャットダウンしています」のアラート。アクセル踏んでも加速せず、惰性でなんとか緊急避難帯に停車しました。。
すぐ近くに緊急避難帯があったからよかったですが、怖いですね。。
今テスラコール中
https://twitter.com/3sr2021031/status/1388389375084359684

https://twitter.com/3sr2021031/status/1388428689327542273

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619928192/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 21:53:47.88 3Rb9iWMs0.net
トンネルで止まったらヤバかったな
3 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 21:54:11.66 13Ki8ylA0.net
モーターが故障てどういうことよ
4 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 21:54:32.49 eM89sUPZ0.net
アクセル全開で操作不能とかエラーで出てきたらヤバイな
5 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 21:54:39.55 KFo6rhTA0.net
テスラは消費者を使ってテストするなよ。
539 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 00:05:40.90 xVA920nU0.net
>>5
リコール隠しより酷いな
6 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 21:54:42.67 wuZPYYmV0.net
ただのポンコツ(笑)
9 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 21:55:34.96 3iTyWv7p0.net
最悪しぬ
11 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 21:55:43.51 iqTivHnP0.net
あぶな…
12 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 21:55:45.40 CGOxNN2d0.net
これに命預けるの?
13 :ホセ メンドウサー 2021/05/02(日) 21:56:21.43 sMHSZHDT0.net
ファーストガンダムで例えると、どんな状況ですか?
74 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:10:23.21 +eZtdnWI0.net
>>13
コアブロックシステムの学習用コンピュータのOSが
Windows10だった。しかもhome edition
163 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:23:49.83 M8gnyUhs0.net
>>74
Vistaじゃないのか
169 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:25:51.82 vaUwrPqw0.net
>>163
meたんだろ
151 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:22:07.80 Amlnn23U0.net
>>13
こいつ動かなくなったぞ
721 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 02:52:24.69 TdqRUkU0.net
>>151
面白い
165 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:24:59.28 wTkw1v3Z0.net
>>13
ザクと変わらなかった
544 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/03(月) 00:06:42.35 xVA920nU0.net
>>165
ジムだろう
16 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 21:57:03.09 j2WX+Eq+0.net
win95の頃のPCではよくありました
19 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 21:58:23.55 EidE9VCG0.net
バグは出たら直せばいい
それがソフトウェア開発の常識

人柱乙

71 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:09:54.60 Ke/JG+DN0.net
>>19
昔の日本じゃ許されなかったんだけどね
Windowsを筆頭に米製ソフト群が不具合連発してもいけしゃあしゃあとしてるので
いつしか日本もあれでいいんじゃないかみたいな空気になってきた
20 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 21:59:01.03 iqTivHnP0.net
まずセーフモードにして…
31 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:00:59.95 sqZp20740.net
テスラ側からのコメントは?
33 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:01:18.05 hLj+Xy9R0.net
「安全に車両を停止させてください」
そっか、安全に止まるならたぶん大丈夫だな…って人間様に丸投げかよwww
37 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:02:18.99 6gBwFp2D0.net
夏は大丈夫なのかな
42 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:03:18.69 eCNd5apk0.net
止まったっていいじゃないか テスラだもの てすら
46 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:04:17.24 Z9VhPzXJ0.net
普通はフェールセーフモードに落ちて、
出力とかは限定されるけど低速の移動はできるように設計するはずだが?
47 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:04:35.49 6cL1YijK0.net
こっわw
高速でなってしまったら死を覚悟するな
48 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:05:00.90 BRwYwxcO0.net
もともと既存の車メーカーより
安全性とか考えてなさそうだったろ
それなのに高い値段でよく買うよとは
思ってたけどね
52 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:05:54.31 65rViu8h0.net
こんな家電みたいなクルマ怖くて乗れない
66 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:08:57.36 caVIVfxt0.net
>>52
家電ならいい
これはダメなパソコンだからさ
ほとんどの家電は急なフリーズもしないし急な再起動もしない
348 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:55:11.37 q+QEiHBs0.net
>>52
家電はこんなバグおきないだろ
53 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:06:26.99 sqZp20740.net
今回の事故車で使ってるOSをリコールしねーと駄目なんじゃね
自動運転中止に今回の事故が起きたら責任は誰がとるのかしら
60 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:07:45.96 +eZtdnWI0.net
>>1
高速で高速shutdownとか、高速shutdown動作を無効にしておくのは
Windows10の基本だと思います
62 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:08:01.69 /isNs1JD0.net
EVはあかんね
システムがオンボロな上に電池もオンボロな今のEVは買ったらあかんよ
67 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:08:57.81 EJ1U/Hog0.net
次から次と問題ありすぎだろ。
68 :(。・_・。)ノ 2021/05/02(日) 22:09:00.13 4xfjYa/00.net
所詮は電化製品と同じ
70 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:09:31.13 xiV4JI//0.net
突然フリーズする車か
72 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/02(日) 22:09:57.63 XPDoGdqG0.net
これは怖いな。
人柱は金持ちに任せる。
子供のおもちゃは知能を育てるものを選びましょう! 1

実際のところ興味を掻き立てられるのか不安がある場合には、レンタルサービスを頼んで本当に遊ばせてみると良いでしょう。 知育玩具も種類が多くあるので、マグフォーマー など相性がピッタリ合うものを見い出すこ ...

-2chまとめ

Copyright© お金の流れはニュースの把握! , 2023 All Rights Reserved.